2013年03月23日
初音ミクの千本桜
楽譜、できたんだ!
箏2 十七絃。 渡辺泰子編曲。 (渡辺先生のお母様のほうですね)
この 『千本桜』 前からず~っと気になっていた曲。(『犬夜叉』 なんかも)
私は、こんな曲もあり!なんだけどな。 いっしょにやる人がいませ~ん(>_<)
私の感覚、ちょっと人と違ってますか

こんな曲やりたいなんていったら、気絶する人がいるかも!?しれませんね。
Posted by yururira at 09:19│Comments(2)
│お琴のあれこれ
この記事へのコメント
ほんと!気絶する人、私かもしれません。
今、聴いている時、電話が入ったんですが、
わかりませんでした。(笑)
唄でもそうですが、どちらかと言うと、私はしっとり系が好きです。
文音様はやはり「情熱の女」なんですね。
うんうん、すばらしい!!1
今、聴いている時、電話が入ったんですが、
わかりませんでした。(笑)
唄でもそうですが、どちらかと言うと、私はしっとり系が好きです。
文音様はやはり「情熱の女」なんですね。
うんうん、すばらしい!!1
Posted by マーサ at 2013年03月23日 09:49
マーサ さま
ありがとうございます(^^)
反対意見でも、何でもいいから
お箏の記事に関心をもっていただけたら嬉しいです♪
私は、何でもあり!なんですよ。
実は、私もしっとり系が好きで・・
今、激しい曲が多いので、
しっとりした曲が弾きたくてたまりません。
でも、好きなのに、苦手なんです(>_<)
上手くいきませんね。
昔からどちらかというとテンポのあるノリ感のある曲のほうが得意でした。
とういことは、やはり「情熱の女」なのかな(笑)
ありがとうございます(^^)
反対意見でも、何でもいいから
お箏の記事に関心をもっていただけたら嬉しいです♪
私は、何でもあり!なんですよ。
実は、私もしっとり系が好きで・・
今、激しい曲が多いので、
しっとりした曲が弾きたくてたまりません。
でも、好きなのに、苦手なんです(>_<)
上手くいきませんね。
昔からどちらかというとテンポのあるノリ感のある曲のほうが得意でした。
とういことは、やはり「情熱の女」なのかな(笑)
Posted by mi_koto
at 2013年03月23日 10:15
