2013年10月06日
古民家コンサート♪ 出演しました。
心配されたお天気も、晴天に恵まれ、汗ばむ陽気の一日でしたね
今日は、紀伊風土記の丘 旧柳川家住宅で開催された古民家コンサートに出演しました。
曲目は、 峰の月(尺八ソロ) 月ノ雫 香月

尺八ソロの曲は、尺八本曲といって、とても古い曲ですが、
本当に尺八らしい曲で、シブい音色が心にしみました♪
今日のお客様は、100名以上ということです
ありがとうございました。
そして、今回も駆けつけてくださったSさん、
さっそくメールもいただきありがとうございました。
主催の 和歌山県文化振興財団 の方々には、
細かいところまでご配慮いただき、ありがとうございました<(_ _)>


今日は、紀伊風土記の丘 旧柳川家住宅で開催された古民家コンサートに出演しました。
曲目は、 峰の月(尺八ソロ) 月ノ雫 香月
尺八ソロの曲は、尺八本曲といって、とても古い曲ですが、
本当に尺八らしい曲で、シブい音色が心にしみました♪
今日のお客様は、100名以上ということです

そして、今回も駆けつけてくださったSさん、
さっそくメールもいただきありがとうございました。
主催の 和歌山県文化振興財団 の方々には、
細かいところまでご配慮いただき、ありがとうございました<(_ _)>
Posted by yururira at 18:31│Comments(2)
│お琴の活動記録♪
この記事へのコメント
次々と、素敵な演奏会、よかったですね。
100人以上のお客様?ってすごいです。
ブログの再開、良かったー。
頑張ってください。
100人以上のお客様?ってすごいです。
ブログの再開、良かったー。
頑張ってください。
Posted by マーサ at 2013年10月07日 00:26
マーサ さん
いつもありがとうございます(^^)
そうなんですよ。たくさんの人にびっくりしました!
主催者の方から、お客様が多いと最初にお聞きしていましたが、
100部用意してあったプログラムは
早い時間になくなってしまったということです。
お部屋はぎっしり、外からも・・・相当な人数だったと思います。
お天気が良かったので、行楽のついでに
立ち寄ってくださった方もあるのではないかと。
ありがたいことですね♪
ブログですが、そう言っていただけると、とっても嬉しいです。
はい!頑張りますので、これからも応援してくださいねー(^_-)-☆
いつもありがとうございます(^^)
そうなんですよ。たくさんの人にびっくりしました!
主催者の方から、お客様が多いと最初にお聞きしていましたが、
100部用意してあったプログラムは
早い時間になくなってしまったということです。
お部屋はぎっしり、外からも・・・相当な人数だったと思います。
お天気が良かったので、行楽のついでに
立ち寄ってくださった方もあるのではないかと。
ありがたいことですね♪
ブログですが、そう言っていただけると、とっても嬉しいです。
はい!頑張りますので、これからも応援してくださいねー(^_-)-☆
Posted by mikoto
at 2013年10月07日 08:09
