2013年09月13日
お帰りなさ~い(^^)
5月からお休みされていた生徒さんが、来月からお稽古を再開されます。
お箏の爪は、右手の親指、人差し指、中指にはめますが
その中指の第二関節をとりまくようにできた腫瘍。
よりによって、そんなところにできなくても(>_<)
しばらくの間、手術の後が痛々しかったんですが、無事に完治されてよかったです。
リハビリのつもりでがんばりましょう
もうそろそろ、来年のおさらい会のことを考えなくてはいけない時期ですが、
人数はやっと5人。そのうち積極的に参加したいという人は一人。
やるかやらないか、できるかできないかも、まだ決まっていません
今年はじめての葡萄、いただきました

「10月から来さしてもらってほんまにいいんかなぁ~」
「はい!もちろんですとも(^^)」
なんで!?あ~~
大丈夫ですよ
久々にお会いしましたが、私のほうが心配していただいてるみたいで
お箏の爪は、右手の親指、人差し指、中指にはめますが
その中指の第二関節をとりまくようにできた腫瘍。
よりによって、そんなところにできなくても(>_<)
しばらくの間、手術の後が痛々しかったんですが、無事に完治されてよかったです。
リハビリのつもりでがんばりましょう

もうそろそろ、来年のおさらい会のことを考えなくてはいけない時期ですが、
人数はやっと5人。そのうち積極的に参加したいという人は一人。
やるかやらないか、できるかできないかも、まだ決まっていません

今年はじめての葡萄、いただきました

「10月から来さしてもらってほんまにいいんかなぁ~」
「はい!もちろんですとも(^^)」
なんで!?あ~~


久々にお会いしましたが、私のほうが心配していただいてるみたいで

Posted by yururira at 08:20│Comments(2)
│教室の出来事
この記事へのコメント
おさらい会は、やりましょう。
やるかやらないかではなく、やるんですよ。
どうしても、お弟子さんが足りないときは、私が弟子入りしてお箏を弾きます。
お爪と3年間習った曲の箏譜を持っていますので、
大丈夫ですよ。
多分ね。
本当に弾けるかな?
やってみなきゃわからない?
どうしよう。
やるかやらないかではなく、やるんですよ。
どうしても、お弟子さんが足りないときは、私が弟子入りしてお箏を弾きます。
お爪と3年間習った曲の箏譜を持っていますので、
大丈夫ですよ。
多分ね。
本当に弾けるかな?
やってみなきゃわからない?
どうしよう。
Posted by K at 2013年09月13日 19:38
K先生
激励ありがとうございます。
実は、今日2人不参加が確定して、ちょっと落ち込んでいました。
やりたい方がお一人でもあれば、してあげたい気持ちはあります。
前向きな気もちになれなかったんですが、元気がでてきました(^^)
はい!やりましょう。
その時は、尺八でお願いしますm(__)m
大先生にそんなことはさせられません。
っていうか、初耳ですが・・・(+_+)
今まで隠していたんですか~?
なんでしたら、ミニコンサートでデュオはいかがでしょう(笑)
冗談で~す。お気持ちだけで十分です。
これから、十七絃、その後、お唄をもう少しがんばりま~す(^^)v
激励ありがとうございます。
実は、今日2人不参加が確定して、ちょっと落ち込んでいました。
やりたい方がお一人でもあれば、してあげたい気持ちはあります。
前向きな気もちになれなかったんですが、元気がでてきました(^^)
はい!やりましょう。
その時は、尺八でお願いしますm(__)m
大先生にそんなことはさせられません。
っていうか、初耳ですが・・・(+_+)
今まで隠していたんですか~?
なんでしたら、ミニコンサートでデュオはいかがでしょう(笑)
冗談で~す。お気持ちだけで十分です。
これから、十七絃、その後、お唄をもう少しがんばりま~す(^^)v
Posted by mikoto
at 2013年09月13日 20:45
