2013年09月10日

夏剪定

一昨日から進めていた 夏剪定ですが、今朝、やっと終了!


夏剪定は、バラ栽培をしている方にとっては必要な作業。

10月中旬頃に秋バラを美しく咲き揃えたい方は、
9月の14日までにはやっておきたい作業です。

★夏の剪定を終えてからおよそ40日くらいで秋バラが咲き始めることを想定して、
剪定する時期を決めます★


肥料は、これからネット注文するんですよicon10


夏剪定

バイオゴールド セレクション 薔薇  


Posted by yururira at 08:34│Comments(18)2013 薔薇
この記事へのコメント
こんにちは。

薔薇の館からのお姫様の歌声 ほんとうに削除されたのですね。
残しておかれれば よかったのに。

冬の作業を 再度 ここにでも記載しておいていただければありがたいですが。

ピートモスは 鹿沼土と同様に 弱酸性のようですね。
Posted by tyd_szn at 2013年12月20日 12:13
tyd_szn 先生

はい、ごめんなさい<(_ _)>
あれは、ほんとに恥ずかしかったです。
赤薔薇によせる歌が出来上がったあかつきには、
この歌に至るまでの経緯と努力?を皆さんに
わかっていただきたいなぁ~なんて。
今度は、もう少しマシなものをつくりますから!
お楽しみに(^_-)-☆

冬の作業ですが、残しておいたらよかったですね。
今は、ネットで、ちょちょいっと調べられるので、不要かと思い削除してしまいました。

ネットは便利ですが、情報量が多すぎて、時に迷います。
ある程度参考にして、あとは我流で楽しまれたらよいのでは?と思います。

ピートモスは、そうなんですよ!私はこちらを使っています。
ピートモスにもいろいろあるようです。
こだわればキリがありませんね。

基本を押さえていたら、そこまで神経質にならなくても、十分花は咲きますので(^^)v

もし、何かあれば、またお尋ねください。
私でわかることであれば、お応えできるかもしれません。
Posted by ゆるりらゆるりら at 2013年12月20日 12:51
はい ネットでは ありすぎて こまりますね。

年間管理の 分りやすいのを 一冊手にいれておかなければと思っています。
Posted by tyd_szn at 2013年12月20日 13:03
tyd_szn 先生

どれが正解ってないんだと思います。
本もいろいろですよー 

どれか一つに絞ってとりあえず一年育ててみる!
それに限ると思います。

ちょっと探してみたんですが、


↓ これ、私もそう思うんですよ。

http://www.i-rose.net/how_to_top.html


↓ 京阪園芸の年間管理

http://www.keihan-engei.com/know/know03.html


あっ、でも、私はマルチング反対派なんです。

それと、肥料はやはり 『バイオゴールドセレクション薔薇』 が安心だと思います。

参考まで。
Posted by ゆるりらゆるりら at 2013年12月20日 19:45
さすがは 薔薇の先生。
的確な情報をありがとうございます。

マルチングは 寒さ対策かと思っていましたが, 他にも効果があるのですね。
バラさんに すれば 他の鉢にも必要ですので, 不公平は止めておきましょう。

車で 30分程度のところに, ひらかたパークがあり, 600種4000株のバラ。
毎年 春に 弁当を持って行きます。
Posted by tyd_szn at 2013年12月20日 20:50
tyd_szn 先生

600種4000株!!!
まぁ~羨ましい!ひらかたパークのバラは有名ですものね。

私の生まれ育った福山にもバラ公園というのがあります。
結構、有名なのですが、とてもかないません。

一度、行ってみたくなりました~♪

ちなみに、福山ではバラ祭りという催しがあります。
そして、ミスコンでは、ミスバラが選ばれます。
福山は、お箏だけでなく、バラの町でもあるんですよ。

さりげなく、福山をアピール(^^ゞ
Posted by ゆるりらゆるりら at 2013年12月21日 01:05
こんばんは。

以前 ネットに載せた ひらかたパークが残っていました。

たぶん このコメントの URLは 2行になっていると思います。
1行につなぎ直して アドレスバーに 貼付けてみてください。
ページが出れば,左上のスライドショーでどうぞ。

https://picasaweb.google.com/106907516350033502871/ulwaaK?authkey=Gv1sRgCM3C4ba_w7DLlwE&noredirect=1
Posted by tyd_szn at 2013年12月23日 20:57
tyd_szn 先生

すごく見応えがありますね。とても綺麗です(^^)

バラに囲まれて、幸せな時間が過ごせそう!

シーズン中は、にぎわうんでしょうね。

いつか行ってみたいな~♪バラの園。
Posted by ゆるりらゆるりら at 2013年12月23日 22:00
こんばんは
そろそろ 「2014 薔薇」を始めませんか。
つぼみが だいぶ膨らんできているでしょう。
Posted by tyd_szn at 2014年04月18日 02:14
tyd_szn 先生

ありがとうございます♪

「2014 薔薇」は、時間的に無理でしょうか(>_<)
「2013 薔薇」が最後のつもりで、可愛いお顔をたくさんアップしました。

3月の施肥を忘れていましたが、(こんなこと初めてです!)
知らないうちに、つぼみがたくさんふくらんできていました。
虫さんにも、かなり食べられてしまってます。

ついでに、週一回の液肥も手を抜いています(-_-;)
それでも、一番花は、なんとか咲くでしょう。

やっぱり、バラは手をかけてあげないとよい花を咲かせません。
それがバラの楽しみでもあります。

蕾が割れるまでは、液肥もあげてくださいね。
私は、『ハイポネックス バラ』を使っています。
チッソ-リンサン-カリが、4-6-6のものです。

我が家のバラの状態ですが、
今年はつるバラは伸びなくて、期待できませんが、
あとは、まずまず・・です。

今年こそは、ひねくれモノの赤バラを咲かせたいです。
こちらが上手く咲けば、アップしたいんですが(#^^#)
Posted by 文音 at 2014年04月18日 08:36
バラさんが ヤキモチをを焼いていますよ。
赤いバラさんは すねて 今年も咲かないかも。

部屋の中が足の踏み場もなくなって, 購入した「バラ 1年」がどこに迷い込んだ。

3月に緩効性肥料を混ぜ込んで, 週に一度は 一般用ハイポを与えています。
バラ用は 高いので。

ネットを見ると, これからは 花が終わるまで 肥料は与えないこと と 真逆の記載もありました。
Posted by tyd_szn at 2014年04月18日 09:40
tyd_szn 先生

さすが!しっかりお世話をなさっているので、
よい花を咲かせてくれるでしょう(*^^*)

そうなんですか。ネットの情報はいろいろです。
私は、蕾がふくらんで、割れて色が見えてくる寸前まであげています。

お礼肥も、花が終わってからという人と、
満開になったらという人がありますよ。

私は、最初は前者でしたが、
今は、最後の花が完全に開いたら、そのときに施します。

楽しみですね♪
Posted by 文音 at 2014年04月18日 23:44
こんばんは
ちょうど このブログのタイトルですね。

ご意見ありがとうございます。
たくさん蕾を持っていますので, 適度に摘蕾をして,
咲いたのも 早めに切り花にするようにします。

本籍地の演奏会では, 90才を越えて 本曲独奏をしている方がいました。
昨年 お見受けしなかったので どうなさったのかと聞いたら
さすがに 百歳を越えて 独り暮らしは心配なので
息子さんが引き取られたとのことでした。
Posted by tyd_szn at 2014年06月22日 23:31
tyd_szn 先生

おはようございます。

ブログ、拝見しました! 
綺麗に咲かせていらっしゃいますね(^^)

この時期に咲いている二番花までは、咲かせても問題ないです。

真夏のバラは、小さく、形も悪く、花びらの枚数も少ない・・・
見かけは悪いです。
でも、せっかくつけた蕾を摘み取るのもかわいそうで、
自然に任せて咲かせて、私も早めに切るようにしています。

花を咲かせるにはとてもエネルギーが必要なので、
株を充実させるために、夏のバラは摘蕾して、
本当は、秋に一斉に咲かせるようにしたほうがいいそうです。

育て方、考え方、人それぞれみたいですね。


あと30年♪ お手本のような方ですね。
健康であれば、可能だということですね。
息長く続けていくこと!私も目標にします(^_-)-☆
Posted by 文音 at 2014年06月23日 07:09
おはようございます。

クライミングローズ(つるバラ)は 春から初夏のみの 一期咲でしょうか。

庭を走り回っていたワンちゃんに つぼみ付の枝を折られた カクテルが
新しい枝をだして 鮮やかに咲いています。

つぼみの房が 一つだけなので 切るべきか迷っています。
Posted by tyd_szn at 2014年06月24日 09:06
tyd_szn 先生


うちにあるつるバラでは、
アッシュ・ウエンズディーは一季咲き
ピエール・ドゥ・ロンサールは、返り咲き
ニュードーンは四季咲き

というように、

クライミングローズ(つるバラ)にも、
四季咲きや一季咲きや返り咲きのタイプがあります。

カクテル(私はコクテールといっていますが)は、四季咲きのはずです。
ずいぶん前にうちにもあり、よく咲いていました。


切るべきか迷ってる  の意味が、ちょっとわからないのですが、

生育が旺盛な品種ですので、普通に剪定していいと思います。
Posted by 文音 at 2014年06月24日 13:09
ネットをみると 「期」「季」, いずれもあるようですね。
どちらかが誤用でしょうか。

1年目の若い苗なので 株を成長させるために
あまり花をさかせないようにすべきか,
あるいは, 年に1回の花なら枝についたまま十分に
咲かせてやろうかの 意味です。

四季咲なら 適度につみ取って 食卓飾りに使って
株を充実させるようにしましょう。
Posted by tyd_szn at 2014年06月24日 13:29
tyd_szn 先生

こんばんは。

私は、「季」を使います。

咲かせるか咲かせないかは、
同じ一年目の若い苗だとしても、大苗か新苗かで判断されるといいと思います。

新苗の場合は、一年目は花を摘み取ったほうがいいとされています。

早く咲かせたい場合は、冬に大苗を購入されるといいと思います。
Posted by 文音 at 2014年06月24日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。